スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
6/15 学釣連バス教室@宮城アングラーズヴィレッジ
【4年】
内田先輩、鏡原先輩
【3年】
竹内くん、長谷川諒
【2年】
榎本くん、加瀬くん、唐金くん、岡本くん、田中さん、天野さん、石さん、房さん
【1年】
青野くん、加藤瑠くん、吉川くん
早くも世代交代なんかを意識しつつある長谷川です。
さて、今年も学釣連バス教室ということで、群馬にある宮城アングラーズヴィレッジに行ってきました!
僕が部員を乗せて車を運転するのは初の試みであります(>_<)
無事に到着し、いざ講習会が開始

スミスの笛木様によるルアーの投げ方の説明を皆熱心に聞いてました。
初めてルアー釣りをする1年生はなかなか苦労してましたねー
投げ方もマスターしたので、グループに分かれて実釣開始!
アングラーズヴィレッジにおける最もオーソドックスな釣り方はオフセットフックにイモグラブを付けて底をひたすらゆっくり
ズル引きするとのこと

オフセットフックに悪戦苦闘するの巻
ワームが真っ直ぐ刺せてないと水中で真っ直ぐ泳がないので、この作業が侮れない・・・!
インストラクターの方に教えていただいた通りにやっていたら連発している模様



竹内くんはストライパー!

で、でかい・・・(・_・;)
写真は無いですが皆ちゃんと釣れてるようでよかったよかった(^o^)
僕ももちろん釣ってますよー!
今年はナマズが釣れなかったことが唯一心残りです(笑)
詳しくは去年の記事をご覧ください。
実釣終了後は恒例?の景品を賭けたジャンケン大会
灼熱の中行われたせいか、皆死にそうな顔していましたね(笑)

暑い中立ったり座ったりお疲れ様でした(>_<)
他大と比べると明らかに学習院の勝率が低い気が・・・
最後は全体で集合写真!

初めての1年生も無事に釣ることができて、ルアー釣りの醍醐味を味わうことができたかと思います!
企画、運営の成城大学の皆さんは本当にお疲れ様でした(^o^)
内田先輩、鏡原先輩
【3年】
竹内くん、長谷川諒
【2年】
榎本くん、加瀬くん、唐金くん、岡本くん、田中さん、天野さん、石さん、房さん
【1年】
青野くん、加藤瑠くん、吉川くん
早くも世代交代なんかを意識しつつある長谷川です。
さて、今年も学釣連バス教室ということで、群馬にある宮城アングラーズヴィレッジに行ってきました!
僕が部員を乗せて車を運転するのは初の試みであります(>_<)
無事に到着し、いざ講習会が開始


スミスの笛木様によるルアーの投げ方の説明を皆熱心に聞いてました。
初めてルアー釣りをする1年生はなかなか苦労してましたねー
投げ方もマスターしたので、グループに分かれて実釣開始!
アングラーズヴィレッジにおける最もオーソドックスな釣り方はオフセットフックにイモグラブを付けて底をひたすらゆっくり
ズル引きするとのこと


オフセットフックに悪戦苦闘するの巻
ワームが真っ直ぐ刺せてないと水中で真っ直ぐ泳がないので、この作業が侮れない・・・!
インストラクターの方に教えていただいた通りにやっていたら連発している模様



竹内くんはストライパー!

で、でかい・・・(・_・;)
写真は無いですが皆ちゃんと釣れてるようでよかったよかった(^o^)
僕ももちろん釣ってますよー!
今年はナマズが釣れなかったことが唯一心残りです(笑)
詳しくは去年の記事をご覧ください。
実釣終了後は恒例?の景品を賭けたジャンケン大会

灼熱の中行われたせいか、皆死にそうな顔していましたね(笑)

暑い中立ったり座ったりお疲れ様でした(>_<)
他大と比べると明らかに学習院の勝率が低い気が・・・
最後は全体で集合写真!

初めての1年生も無事に釣ることができて、ルアー釣りの醍醐味を味わうことができたかと思います!
企画、運営の成城大学の皆さんは本当にお疲れ様でした(^o^)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿