スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
11/15 LTアジ船@金沢八景
参加者…長谷川諒先輩、加藤悠、青野
文…青野
こんにちは、ブログ担当の青野です。お知らせした通り、新たに主務を務めさせて頂くことになりましたが、ブログの方も引き続き担当していきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
さて、しばらく個人釣行の記事が途絶えてしまっているので、先日行ってきたアジ船の様子をご報告したいと思います。
お世話になったのは金沢八景の「黒川丸」さん。京急の駅からのアクセスが良い八景は、免許のない我々電車釣行勢にはありがたい場所です。
駅からは長谷川先輩の車に送迎して頂き、八景島シーパラダイスを横目に出船です。空はあいにくの雨模様ですが…

20分ほどで釣り場に到着。朝のうちは三人とも苦戦しましたが、日が高くなるにつれ数を稼ぐことができました!


アジに交じって、長谷川先輩はサバなども上げていらっしゃいました。
我らが新主将加藤は、イシモチに続いてサバの二連掛け。結構でかいです…

一方、僕は相変わらず豆アジばかり…かと思いきや、終了間際にそこそこのサイズのイシモチをゲット!

昼には雨も止み、三人ともクーラーをそれなりに重くすることができました!夕飯のおかずにはなりそうです。
丁寧に対応して下さった船宿の方、ありがとうございました。

午前船なので11時過ぎには帰港しましたが、午後になると今朝の天気が嘘のような晴れ模様。上手くいかないものです。
アジとイシモチはまとめてフライにしてみましたが、淡白な身がなかなかいけましたね。
来週は月例釣行。久々のエリアトラウトを予定しています!
11/17追記:加藤より調理した魚の写真を貰ったので掲載します。刺身、酢締め、フライ、なめろう…うまそう!



文…青野
こんにちは、ブログ担当の青野です。お知らせした通り、新たに主務を務めさせて頂くことになりましたが、ブログの方も引き続き担当していきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
さて、しばらく個人釣行の記事が途絶えてしまっているので、先日行ってきたアジ船の様子をご報告したいと思います。
お世話になったのは金沢八景の「黒川丸」さん。京急の駅からのアクセスが良い八景は、免許のない我々電車釣行勢にはありがたい場所です。
駅からは長谷川先輩の車に送迎して頂き、八景島シーパラダイスを横目に出船です。空はあいにくの雨模様ですが…

20分ほどで釣り場に到着。朝のうちは三人とも苦戦しましたが、日が高くなるにつれ数を稼ぐことができました!


アジに交じって、長谷川先輩はサバなども上げていらっしゃいました。
我らが新主将加藤は、イシモチに続いてサバの二連掛け。結構でかいです…

一方、僕は相変わらず豆アジばかり…かと思いきや、終了間際にそこそこのサイズのイシモチをゲット!

昼には雨も止み、三人ともクーラーをそれなりに重くすることができました!夕飯のおかずにはなりそうです。
丁寧に対応して下さった船宿の方、ありがとうございました。

午前船なので11時過ぎには帰港しましたが、午後になると今朝の天気が嘘のような晴れ模様。上手くいかないものです。
アジとイシモチはまとめてフライにしてみましたが、淡白な身がなかなかいけましたね。
来週は月例釣行。久々のエリアトラウトを予定しています!
11/17追記:加藤より調理した魚の写真を貰ったので掲載します。刺身、酢締め、フライ、なめろう…うまそう!




スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿